日本通運株式会社(NXグループ)の会社情報、年齢別年収・従業員の口コミまとめ【2025年最新版】 | sechs

日本通運株式会社(NXグループ)の会社情報、年齢別年収・従業員の口コミまとめ【2025年最新版】

日本通運株式会社(NXグループ)の会社情報、年齢別年収・従業員の口コミまとめ【2025年最新版】


✅ 会社概要

  • 企業名(略称)日本通運株式会社(日本通運/NX)

  • 正式名称日本通運株式会社(NIPPON EXPRESS CO., LTD.)

  • 本社所在地:東京都千代田区神田和泉町2番地

  • 設立年:1937年(国策会社として創設)

  • 代表者代表取締役社長 齋藤 充(さいとう みつる)

  • 従業員数(連結):約73,000人(2024年3月時点)

  • 関連会社数:グループ約730社(国内外)

  • 拠点数:国内約400、海外47ヵ国・地域に拠点

  • 上場市場東証プライム


✅ 業績情報(2024年度実績)


✅ 事業内容と仕事内容

🔹 主な事業内容

  • 国内・国際輸送(航空・海運・陸運)

  • 倉庫・物流センター運営、3PLサービス

  • 美術品・機密文書・医薬品等の特殊輸送

  • 引越・オフィス移転サービス

  • ロジスティクスIT開発

🔹 主な職種別の仕事内容

部門 職種 業務内容
営業 法人向け物流提案 顧客ニーズに合わせた輸送・保管提案
現場管理 倉庫・配送管理 在庫管理、作業計画、品質・安全管理
国際業務 貿易・通関・海外営業 海外輸送手配、書類作成、現地連携など
技術・IT システム開発・設備導入 WMS/TMS開発、DX導入、IoT活用

✅ 募集職種と採用傾向

  • 新卒採用:総合職/地域職で毎年400〜500名規模

  • 中途採用:営業/物流企画/現場運営職などで通年募集

  • 海外志向の高い人材、デジタル人材を積極採用中


✅ 年齢別平均年収(推定)

年齢層 平均年収(推定)
20代前半 約360万円
20代後半 約440万円
30代前半 約550万円
30代後半 約620万円
40代前半 約680万円
40代後半 約740万円
50代以上 約780〜850万円

✅ 役職別平均年収(推定)

役職 平均年収
一般社員 約450〜520万円
主任〜係長 約600万円
課長クラス 約800万円
部長クラス 約1,000万円

✅ 賞与(ボーナス)

  • 年2回支給(7月・12月)

  • 平均支給額:年間 約160〜220万円

  • 評価制度:自己評価+上司面談で昇給・賞与反映


✅ 福利厚生

  • 独身寮・社宅制度あり(本社・地方拠点)

  • 住宅手当・通勤手当・財形貯蓄制度

  • 年間休日120日以上+計画有休取得あり

  • 育児・介護休業制度、在宅勤務制度あり(職種により)

  • 国内外異動時の支援制度充実


✅ 離職率(参考)

  • 全体離職率:約4〜5%

  • 新卒3年以内離職率:約14%(現場系や転勤理由あり)


✅ 採用難易度

  • 標準〜やや高め(B〜Aランク)

  • 総合職(海外希望者)は倍率高め

  • 専門性よりも協調性・現場適応力が評価される傾向


✅ 関連会社(主要グループ企業)

  • NX商事株式会社

  • NX総合研究所株式会社

  • NX国際物流株式会社

  • 日本引越センター株式会社

  • Nippon Express USA, Inc.

  • Nippon Express Europe GmbH


✅ 従業員・退職者の口コミ

🌟 ポジティブな口コミ

  • 「インフラ企業としての安定感と社会貢献を感じる」

  • 「現場と本社が密に連携しており、風通しが良い」

  • 「研修が非常に充実しており、未経験でも育つ」

⚠️ ネガティブな口コミ

  • 「全国転勤が多く、生活設計が難しいことも」

  • 「物流業界全体にいえるが、繁忙期はハード」

  • 「管理職になると労働時間が長くなる傾向あり」

🗣 退職理由(例)

  • 海外駐在を希望していたが機会が少なかった

  • 転勤頻度が多く、家庭と両立が難しかった

  • 他業界でのキャリア形成を求めて転職


✅ まとめ:日本通運は「物流業界を支える安定企業」

日本通運(NXグループ)は、国内外の物流インフラを支えるトップ企業として、長期的に安定したキャリアを築ける環境があります。

物流に関心がある人や、現場を大切にしたい人にとっては非常に相性が良い企業。安定とグローバル志向の両立を目指す方におすすめです。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました